交通事故治療について

▼ 交通事故の後の痛み
車と交通事故で痛めてしまった
車と接触してその後に痛みがでている
車でぶつけた場所が痛い
等で交通事故でお困りのひとはぜひ当院にお越しください!

交通事故をされてしまった場合どうしたらいい?等分からないことを相談しに来ていただいても大丈夫です。
交通事故の接骨院や病院への掛かり方等を教えさせていただけます。
気になる方はまずお電話でご予約をさせて頂きます!
もちろん、その他の痛みを伴う怪我に対して整体も行えますのでご相談ください。
▼ 交通事故後このような症状が出ていませんか?
□ 勉強や仕事中にじっとしていると首が痛くなり、集中することができない
□ 周囲の人から理解されず、ツライ症状が続いている
□ 首から肩の辺りが辛く、頭が痛くなることがある
□ 朝起きた時にいつも首が痛い
□ 睡眠時間は取れているが、疲れは取れない。
□ 座っている時間が長くなると、徐々に腰が痛くなってくる
□ シップや痛み止めを使用しているが、改善しない
□ 事故後一ヶ月以上経過しているが、症状が改善している感じがしない
□ 電気治療を受けているが改善している感じがしない
など、単に痛い以外でも病院等で交通事故の症状と診断していたければ交通事故として見せていただく事が出来ます。
当院は提携している整形外科への紹介等も行っておりますので、気軽にご相談ください。
交通事故の痛みは数日経ってから痛みが
強くでてくることがあります。
事故の衝撃は首と腰に捻挫状態を引き起こし、炎症が治まってからも関節の癒着や可動域制限を招く恐れがあります。
事故後あまり痛くなくても受診されることをお勧めいたします。

▼ 手続きと治療の流れ
整体をお受けになりたい方は当院にまずご連絡ください。
症状、経過をお聞きし、詳しく診察したうえで当院の整体について丁寧にご説明致します。
まずはお気軽にご相談下さい。
整形外科と接骨院の同時通院を
ご存知ですか?
交通事故治療は整形外科と接骨院の
同時通院が一番おすすめです。
整形外科は手術・注射・投薬が基本であり、リハビリは機械に頼る事が少なくありません。
それで症状が改善される方は良いのですが、あまり改善感がない方は、徒手治療によって細かいリハビリを行う事がお勧めです。
接骨院は捻挫のスペシャリストなので、月に一回整形外科にて医師に経過観察として診察をしていただき、リハビリは信頼できる接骨院に通う事が最善の方法です。
病院は待ち時間が長く、特に仕事をされている方には、通院時間の確保が難しいことでしょう。
太子堂接骨院では、徒手治療によって丁寧にリハビリを行っていきます。
当院は予約優先制なので待ち時間なしでご案内できます。
“仕事でなかなか治療を受ける時間がない”というご多忙な方でも
月に一回程度、病院を受診していただき、当院と医療機関とで連携してゆくことで
治療効果も出やすくなることでしょう。
太子堂接骨院では交通事故の治療や交渉において、オリコンランキング8位にもランクインした実績のある高野台松本クリニック(整形外科)や弁護士法人ウィズと提携しており交通事故治療に最高の環境を整えております。
また交通事故後に、症状が改善されないとお悩みの方は、自賠責保険体験施術も行っておりますのでお電話でお気軽にてご相談ください。
また、同じ太子堂グループの「吉祥寺整体院ハンドメディスン」でも治療は可能です。
▼ 当院のむち打ちの治療
交通事故などでむち打ちでお悩みの方へ
当院では触診、運動分析により筋肉、神経、関節のどこに問題を起こしているかきちんと分析し、治療計画をたてご説明したうえで治療を行っていきます。

急性期、慢性期によっても治療方法は全く異なってきます。
急性期には患者さんに負担のかからないよう弱い刺激の治療方法を選択して行っていきます。

慢性的に何カ月又は年単位で痛みが持続する方には、固まってしまっている組織をゆっくりと伸ばし関節の動きを付けていき、徒手治療と運動療法を組み合わせて治療を行っていきます。

▼ 弁護士との連携
太子堂では交通事故における各種交渉事やトラブルにおいて、交通事故に精通した弁護士を初回相談無料でご紹介することができます。
予想されるトラブルを回避するために早期に相談しておくことがお勧めです。
自賠責保険だけでなく、慰謝料や損害賠償で思うような結果が出ない場合ご相談ください。

提携弁護士
岡崎 秀也
弁護士法人ウィズ
http://www.law-with-okazaki.com/
▼ 交通事故治療の良くある質問と答え

自賠責保険が使えますか?
A:保険適用できます。
自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)とは、全ての自動車やバイクに加入が義務づけられている強制保険です。
交通事故の被害者が必ず最低限の補償を受けられる事を目的とする国の保険制度で、当院では全て保険で賄われます。

自賠責保険の手続きは?
A:当院が行います。
警察等への人身事故の処理はご本人で行って頂きますが、治療に関する保険会社との手続きは当院が行います。
【エリア】
東京都 武蔵野市 / 吉祥寺 / 三鷹 / 新小金井